※2枚の出品です。


米国
GilmanCollamore
ギルマン・コラモア


ニューヨーク五番街の高級リテイルストアGilmanCollamoreがドイツの窯に作らせたプレートです。
Davis、Gilman兄弟はティファニーをライヴァルと見做し、商品ラインナップの充実の為ヨーロッパの窯に多くの陶磁器をオーダーしました。

ロンドンにある高級店T.Goodeがミントンやウースターに制作を依頼する際も窯印を省き店舗名だけにするケースが多くあり、こちらのドイツの窯印も同様に省略されています。
窯元はマイセン、KPM、ドレスデンなどが考えられますが、どの窯の作品かは不明です。


私見ですがドイツの窯にしては垢抜けた皿になっています。(すみません)
白とグレーを基調に淡いピンクとブルーのエナメルが差し色となり、華やかでいながら決して派手にならず洗練された印象です。


あまり使用されたようには見えません。酸化の為、金彩に多少赤色化された箇所があり、金縁はほんの少しですが薄れている所がある位で、美品です。


直径 約24.2〜24.3cm


爽やかな朝のテーブルから、ランチタイムにアフタヌーンティー。
ちょっと気が早いですが、クリスマスの食卓にもとても良く合いそうです。

御検討の程、宜しくお願い致します。



リモージュ、セーヴル、マイセン、ミントン、ロイヤルウースター、リチャードジノリなど様々な国の陶磁器をお使いの方にも。


※一枚から承ります。