アンティークの振袖に丸帯を合わせました。
お着物はオレンジのちりめん地に四季折々の花が手書きで描かれた友禅染めの振袖です。
手刺繍が所々施され、控えめな金彩がまったりしたアンティークらしい振袖です。
左肩の上に5ミリほどの穴がありましたので、後ほど修復しておきます。
左袖中央に10センチほどにわたって薄いシミがありますが、着用すると目立ちません。
襟に多少色あせがあります。
胴裏全体にシミがあります。
袖から見える部分は目立ちませんので、着用には問題ありません。
時代を経たアンティークをご理解いただいた上でご検討ください。
帯はお着物の柄に合わせて、緑のアンティークの丸帯を合わせました。
目立つ難のない美品です。
多少使用感はありますが、こちらもアンティークの丸帯
です。
多少のほつれなどはご理解ください。

着物身丈153.5センチ
裄65.5センチ
袖丈99センチ
前幅23センチ
後ろ幅30センチ

着物のみ70000円

丸帯   32×416センチ15000円

こちらは着物と帯のみのセットです。
小物もご希望の場合はコメントよろしくお願いします。


#vivian#着物#七五三#アンティーク着物#着物リメイク#作り帯#おひなさま#ひな祭り#二分の一成人式#成人式#卒業式#振袖#絞り着物




NO17685000円→57000円