2点とも、ルースを専門に出品されている方から購入しました。個人的にアクセサリーに加工して使用しようと思っていたため、鑑別書を取ることができるということでしたが2点とも依頼はしませんでした。非加熱サファイアが持つ特徴がそれぞれの石に顕著に表れており、非加熱はほぼ間違いないとのことで購入しております。このたび別の石を購入したため、この2点は手放すことにしました。

●ペアシェイプのルース
非加熱ブルーサファイア(スリランカ産とのこと)
1.39ct
9.6x6.2x2.8mm
ペッパーと呼ばれるインクルージョンが入っているということで、よく目を凝らすと肉眼でも確認できます。光線の具合によってはわずかなすみれ色もしくは紫味といったものもほのかに感じます。明るい青で、透明感のとても高い石です。

●オーバルのルース
非加熱ブルーサファイア(産地不明)
カラット数は購入時プラスマイナス1カラットとのお話でしたので、約1カラットという曖昧な表現しかできません。当方には計測器具がなく、計測しておりませんので正確なカラット数は分かりません。石の大きさについてはメジャーの横にサファイアを置いた画像をご参考になさって下さい。またおしりにクラックがありますので画像でご確認下さい。こちらは色濃い石で、かつシルキーなサファイアですが、特に日光の下では濃く混じり気のない綺麗な青を放ちます。

以上の2点になります。全て蛍光灯下での撮影で、画像が全てになります。撮影時石の表面にほこりが付いてしまっておりますが、これが素人の撮影の限界です。

最初にも申し上げましたが、鑑別には出しておりませんので非加熱を100%保証することはできません。その点をご理解の上でのご購入をお願いします。

返品、クレームは承りかねますので、あらかじめご納得頂いた上でのご購入をお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

#非加熱
#ブルーサファイア
#ルース