★新品
★一級
★廃盤在僅か
★赤字価格お値引き中
★値引きなしですがただしなにか陶器と同梱の時は2点目より1点追加ごとに-600円させて頂きます。
★カップソーサーのみは7999円、ケーキ皿4999円

★今回ご紹介するのは『とんぼ』『蜻蛉の囁き』

そよぐスカビオサ(松虫草)と蜻蛉。

寒い国の一瞬で過ぎ去りつつある短い夏を惜しむセンチメンタルな美しい意匠です。

日本でも信州の高原の夏などまさにこんな情景ですね。

ラベンダー色、ブラック、そしてほんの少しのエンジのアクセントの線描。その上に虹色に反射するグレーパールが刷毛でサッ、サッ、と塗られて神秘的です。

★蜻蛉を食器の柄に採用するなんて東洋文化の影響を感じさせます。

★ちょっと大胆な意匠ですが、線がカジュアルだったり清潔な色味のせいか、見事に可愛らしいティーウェアになりました。

★カップ直径約10㎝
ソーサー直径約15㎝
ケーキ皿直径約18cm
カップ満水状態で約270cc前後
カップ重量112g前後(8分目に注ぐと180cc程度の紅茶がしっかり入る位の容量です。)
定番コバルトネットカップと同じく波打つ半球型のいつものフォルムです。

★このとんぼ、一級を仕入れても焼成時にカップのふちぐるりに金彩などのペイントミスがかなり派手に焦茶色の汚れのようについている個体が大半なのですが、今回のは真っ白で綺麗です!

★Lomonosov(Imperial)Porcelain

インペリアルポーセレン
インペリアルポーセリン
旧名ロモノーソフ

1744年から続く、ロシア王朝の命令で設立され、ロシア王室御用達として始まった、ロシアの老舗最高級ブランドです。ロシア公式晩餐会ブランド。過去に日本橋三越、新宿伊勢丹などの高級デパートなどで不定期で紹介されていたこともあります。

★ロモノーソフは日本のブランドカップと比べアラが多めです。小傷、金彩のスレやペイントミスなどは全ての個体にあるとお考えください。アラは銀座の高級店で高い値段で購入しても同じです。一級を独自に再選別しておりますので、ロシアデパートや日本の高級店舗に劣らない品質をお届けできていると思います。ロイヤルコペンハーゲンの高級ライン同様「伏せ焼き(ひっくり返して焼く)」を行うため、カップのフチぐるりの感触がさらさらした独特の質感です。