34,000→18,700→18,000
⭐️最終金額となります。
【Special超希少】
こちらも24年前デンマークにて、ミッドセンチュリーの照明や雑貨がメインのオアステス公園近くのDevilleで購入したライトです。

1945年創業の主に野外照明を取り扱うドイツ
BEGA(ベガ)社の建築照明メーカーです。
現在も公共施設や建築に使われ、ミニマムなデザインと高品質で世界的に知られてます。

オーナー曰く、初期型の壁付け照明で使われてた仕様を置き型に変えたライトで、特徴として内部のリフレクター(反射板)を純アルミニウムを使用し、ガラスやラバーパッキン等で長時間使用、耐久性、耐水性、耐食性、耐候性、一定の配光と優れた技術の初期ライトです。この型はかなり珍しいです。
※底板に下穴があるので、壁付けライトにも変えれます。
※現在、このデザインに似た地面等の埋め込み式
(IN-GROUNDLUMINAIRE)がありますが、個人的見解でメンテナンス的に取り外しが面倒な構造なので、埋め込み式仕様のライトではないと思います。

当時購入した時も、ドイツの建築で使用されていて
解体で出てきたライトで一般家庭では、出回らなく逆に廃棄される事が多く、当時も古いルイス・ポールセン社より出回らない意味で希少なライトだと思います。

●年代は不明
※初期型の可能性(50s.60s)
●サイズmm
直径 190
高さ88
配線1300
●口径E26(LEDフィラメント電球色60W付き)
※配線及びスイッチ付きに交換してます。
※元は壁付けでしたが、置き式にしてます。
※電球の取り替えは、面倒ですので
工具(マイナスドライバー/プライヤー(ペンチ)も
お付けします。
※本体/傷あり 
ガラスカバーのゴムパッキン/硬化無し
リフレクター及び陶器ソケット/状態良

(画像を参考にして下さい)
●素材
本体/ステンレス
強化ガラス4mm
リフレクター/アルミニウム

Jieldeジェルデ
LUMINAルミナ
ANGLEPOISEアングルポイズ
JUMOジュモ
ドイツ
ベガ
デンマーク
スペースエイジ
ヴィンテージライト
ヴィンテージランプ
ヴィンテージ
yamagiwa
ヤマギワ
インダストリアル
50s60s
ルイスポールセン