鈴木環さんのやかん、大サイズです。
4枚目からが実物の写真です。
直火で数回使用しました。
お店での販売価格は38500円です。

鈍い光沢のやかんは一見すると鋳物にも見える黒い陶器によるお品です。
細部まで気を使って作られた意匠は、とても魅力的です。

耐熱なので直火もOKで、ある程度の時間であればストーブに掛けっぱなしでも大丈夫です。

持ち手は木製と鉄で作られています。(鉄部分は時間が経つと錆が出てきます。経年変化による味とご判断下さいませ)


大きさ的には4人位向けの容量となります。

-----------------------------------------------------------------

サイズ 底径:18cm 注ぎ口までの全幅:27cm 高さ(底~蓋)21cm 高さ(底~持手):28.5cm 容量1.7~1.8リットル(8分目程度)

======================================

鈴木環

1963年 茨城県に生まれる
1986年 文化学院陶磁科卒業。在学中、小野寺玄氏に師事
    茨城県窯業指導所にて釉薬を研究
1987年 茨城県岩瀬町(現 桜川市)にて築窯、独立