◉ご観覧ありがとうございます。感恩戴獲!
ご購入前には『プロフィール』をご覧下さい。

★ご愛顧・報恩謝徳★
商品限定・短期pricedown
$23,600円➡︎10,000円

※※※

ご紹介のお品は江戸期〜幕末…潜伏キリシタン信者がキリスト教信仰の為に所有していた貴重な古銅素材のマリア観音像になります。ズシリと重みがあります。
時代風化による擦れ・小傷等はありますが時代ある大変貴重な逸品です。裏側の経年で蓄積されていた汚れを軽く乾拭きしましたら小さな十字架の彫りが出てきました。

※高さサイズ16.8cm
※重量321g

●隠れキリシタン「潜伏キリシタン」
隠れキリシタンは日本の江戸時代に江戸幕府が禁教令を布告してキリスト教を弾圧した後も密かに信仰を続けたキリスト教徒信者である。以下の2つに分けられ、かつては両者を区別しなかったが現代では前者を「潜伏キリシタン」と呼ぶことも多い。強制改宗により仏教を信仰していると見せかけ、キリスト教を偽装棄教した信者のこと。

16世紀に日本に伝来したキリスト教は九州を中心に多くの大名とその領民に受け入れられたが後に江戸幕府はそれを厳禁。それ以後明治6年の解禁に至るまでキリスト教は九州の一部の地域を中心に秘かに信仰されてきた。

17~19世紀…キリスト教禁教政策の下で厳しい弾圧を恐れながら密かに信仰を続けた「潜伏キリシタン」と呼ばれる信徒たち。宣教師不在の中で独自の文化を築いてきました

●踏み絵
1628年「寛永5年」より長崎で始まりました。

※※※

★古玩・商品評価値と価格
時代ある古い品には定価が無く入手経路・入手価格も様々です。品物の価値観は人それぞれ異なります。入手価格・自己価値観・コンディション・評価値にメルカリ手数料+送料を基準に価格設定しております。

★市場相場・変動評価値による価格の↑↓変動をご理解下さい。

★数品ご購入希望の場合は事前に必ずコメント下さい。

★値引交渉コメントのお願い
『メルカリ手数料+送料』が掛かる事をご理解の上「良識範囲価格」提示でお願いします。許容範囲を超えた価格には応じられない場合があります事をご理解のうえ宜しくお願い致します。

▲注・お願い…コメントアクセスへのご対応・ご返答に対してスルーはしないで下さい。