種類...戦車・軍用車両・軍艦

仕様...完成品
スケール...その他
日本海軍の重巡洋艦青葉1/700模型の完成品です。

ハセガワの青葉をジオラマとして仕上げました。
1927年(昭和2年9月20日)に竣工し、1945年(昭和20年7月28日)の呉空襲で大破着底。
大正時代の艦艇補充計画で建造された古いタイプの重巡でしたが、近代改装にて性能が向上。
第6戦隊旗艦として第一次ソロモン海戦だ大武勲を立てた青葉型巡洋艦1番艦です。
レイテ海戦で大破し、呉港に係留され放置された所を米軍艦載機の空襲にて大破着底。


塗装はエアーブラシで行い甲板のリノリュウム押さえは銅線にて貼りました。
空中線を再現、単葉の零式水偵を1機を搭載。
側舷はウエザーリング、ドライブラシにて汚しを再現。
海面は下地を粘土で海面模様を再現し、ジェル、モデリングペーストで波の表現をしました。
巡航速力で威風堂々と航行する重巡青葉を再現しました。

プラモ作りのが好きな素人作品ですのでご理解のある方、ご興味のある方ご検討をお願いし致します。
尚、値段交渉等はごめんなさい。コメント中でも即決購入の方を優先させていただきます。
発送には、十分注意を払い梱包をさせていただきますが、輸送中のトラブル等はご容赦願います。

#模型
#プラモデル
#完成品
#塗装済み
#ジオラマ
#日本海軍
#軍艦
#艦船
#戦車
#戦闘機
#飛行機