コナミの超名作!悪魔城ドラキュラーシリーズの最高傑作と言われているシリーズ第三弾1989年発売のアクションゲーム『悪魔城伝説(別名:悪魔城ドラキュラ3)定価6500円』とシリーズの外伝的作品、1990年発売のアクションゲーム『悪魔城すぺしゃるぼくドラキュラくん(定価5800円)』です。悪魔城ドラキュラのラスボス「ドラキュラ伯爵」の息子が1万年の眠りから目覚め、ドラキュラ城を飛び出し冒険する物語。どちらも比較的、中も外もキレイな個体です。

動作品を買っても経年劣化により起動しないことがあるレトロゲーム基板を電子機器整備士が丁寧にオーバーホールし連続機動性アップ・長寿命化したココでしか買えない超贅沢メンテ商品!本体の端子が正常なら確実に一発起動します。

[オーバーホールとは?]
経年劣化した電子機器を分解し消耗部品交換・洗浄・点検・補修補強を行い新品に近い性能まで復元させて10年以上の寿命延長を目指す整備です。

[無料サービス]
・どちらも裏ラベルシール新品に交換済(1枚500円相当)
・ご購入後、改めて最終メンテナンス・再動作確認を行い、丁寧に防水梱包して最良の状態で送料無料(匿名配送・追跡・補償付き)でお届けします。

[整備内容]
・ゲーム基板IPA洗浄→拡大鏡で電子部品と基板状態点検
・脆弱パターン劣化予防→防腐剤塗布
・端子ピカピカ高温研磨→防錆剤塗布
・ケース内外清掃→アルコール除菌消毒→乾拭き
・5回連続起動テスト→合格
・振動テスト→合格

※作業日:2023年8月24日
※作業者:二級電子機器技能士・第三種電気主任技術者/放送映像機器修理実務経験9年
※整備実施年月シール貼付済

[状態]
私のツインファミコン・FC互換機(ファミレータ)・レトロフリークでのプレイ動作確認済。当然ファミコン・Newファミコンでも動作しますが、偽ファミコンとの互換性は保証できません。

[技術情報]
経年劣化したレトロゲームは、端子表面の錆や酸化汚れが原因で腐食が進行し接触不良を起こしたり、配線パターンが断線したり、メンテナンスしなければ正常動作しなくなることがあります。この商品は、端子に固着した汚れを独自技法で完全除去しピカピカに研磨することで、私のテスト環境にて一発起動後、5回連続起動テストに合格しています。

#まとめ買いで得するファミコンソフト集