ドナルド・タカヤマのDTピボットフィンとフューチャーQD340リアフィンのセットです。
4~5回使用し、そのまま保管していました。

【商品説明】
<センターフィン>
●メーカー:FibreGlasFin
●モデル:DonaldTakayamaDTPivotFin
●カラー:クリアー
●サイズ:7-1/4インチ
●個数:1枚

ドナルドタカヤマがデザインした2+1用のセンターフィン。直立したデザインによりタイトなターンを可能にする。

<サイドフィン>
●メーカー:FUTURES
●モデル:Quad340(リア)※フィンボックス深さは3/4\"です。
●カラー:アイボリー
●サイズ:ベース8.4cm、デプス8.5cm、エリア57.74㎡
●形状:フォイル:50/50
●個数:2枚

QD340は、平均的なサイズのフィンより小さく作られていていることで波に深く食い込まず、ターンでフィンを開放しやすくなっています。このため、軽いグロムやルーズでゆったりしたライド向きといわれている。

フューチャーのQD340のリアフィンは今では入手困難な品となっています。

※340フィンの画像にある「RIN」の文字は、左右確認のためにマジックでマーキングしたものなので消せます。

あくまでも個人感想ですがタカヤマのDTピボットフィンとQD340とのバランスは他のフィンに比べ安定性とターンスムーズさがあると感じました。
両面フォイルなのでトライフィンのような感じもありながらもコンパクトな大きさなのでシングルスタビのようにターン時にフィンが効くがセンターフィンを邪魔しないという絶妙なバランスを見せてくれます。

フィン選びに悩んでいる方、是非このセットを試してみませんか?