俵屋・人間国宝・喜多川平朗・有職織物・
花鳥の九寸開き名古屋帯(正絹)

状態は接写画像のように唐織部分に若干の糸よれ、表地所々、帯芯、裏地に薄いシミがあります。
いずれも締めると分かりづらい位置にあると思いますがご了承の上ご購入ください。

重要無形文化財保持者(人間国宝)に「羅」・「有職織物」にて認定された唐織の第一人者である喜多川平朗氏の品のある唐織帯。六通柄で、開き名古屋仕立てなので結びやすいです。小紋、色無地、訪問着、ブランド紬に幅広く合わせられます。

1960年(昭和35年)国指定 
有職織物重要無形文化財(人間国宝)喜多川平朗
明治31年7月15日生まれ、京都西陣織の老舗俵屋の17代目
正倉院裂などの古典染織の研究と復元につとめる
昭和31年羅織で,35年有職織物で人間国宝


サイズ:長さ360cm幅31cm程


カラー···ホワイト

種類···帯

素材···正絹