1950年代中期に採用が開始されたインターミディエイトゾーン・フライトジャケット、タイプMA-1
このMA-1の最初期のJ-8279モデルをサンプリングし、1piu1uguale3のフィルターを通して
再構築したのが本モデルである。

113originalマニュピレーションによる面積移動により、地の目をずらすことで通常のパターンでは表現できない立体的なシルエットを構築。
ディテールは細部にいたるまで忠実に再現しつつデザインを崩さず、113originalマニュピレーションに落とし込むことで最強のミリタリーウェアーに仕上げている

各部の縫製仕様・ステッチワークはあくまでも本物を追及した仕様を採用。
これは通常の量産品でレベルの効率を考えれば有り得ない仕様であるが、効率を度外視した妥協の無い物作りを追及するからこそ外せないディテールである。

実用的なデザインはそのままに、ディテールバランスをミリ単位で再構築さた現代のMA-1!

サイズ 4M相当 肩幅42身幅49着丈62㎝程

状態 全体的には綺麗に見えますがコーティングの部分が傷付いて割れてしまっている箇所が何箇所かあります。
後はリブが少し毛羽立ちがあります。
またジップの開閉が硬くなっており、閉めるのにコツがいります。
レザーの部分の痛みはほとんどなく綺麗だと思います。

カラー 千鳥格子のウールの上にコーティングが施されています。

定価 24万円程のアイテムでしたが状態を考慮してお安くしております。神経質な方はご遠慮下さい。
AKMwjkjunhashimoto好きにも