閲覧ありがとうございます。


シェラックのレザーとして有名であるカウスキンドラムダイの初期型のテーラードジャケットになります。

アームホールと絞り込んだウエストラインがAラインシルエットを美しく演出します。
本切羽の造りも抜かりなく、やや上がり気味の肩のラインとラペルのVゾーンが色気と骨っぽさを兼ね備えた丸屋秀之の世界観を表したジャケットです。


ベジタブルタンニン鞣し特有の絶妙なムラ感が奥行きある濃淡を生み出しております。
特にブラウンカラーはタンニン反応により燃やしたような燻みががった茶褐色が特徴で、アンティークフィニッシュのような革の表情がございます。

ベジタブルタンニンなので、当初は硬めですが着込むことにより身体に馴染んでいくのも特徴です。





【パキスタン製】

【サイズ詳細】 
 肩幅約43,5
 身幅約48
 袖丈約63,5
 着丈約73,5
 
【素材】  
COW
 裏地ポリエステル65%
綿35%
【STYLENO】15007

【サイズ】 46(初期は大きめなアイテムが多いのですが、こちらシェラックらしくタイトなサイズ感です)

【使用感】 2004AWアイテムという、20年前のアイテムですがコレクションしていたアイテムで革の着込みシワも少なく、裏地の破れや臭いなどもございません。

【定価】 ¥78,000+税程(2003~2005は10万以下がほとんどでした)




incarnation、individualsentimennts、JULIUS、roar、wjk、AKM、ierib、BACKLASH、ROEN、ガラアーベント、キリュウキリュウ、kmrii、5351、SHELLAC、schorl、STRUM、junhashimoto、DEETA、TMT、paranoid、ゲルトゴルト、ケルト\u0026コブラ、BACKBONE、ジョンローレンスサリバン、ヒステリックグラマー、ディオールオム、サンローラン、浅井健一、清春、北原哲夫、ガクト、アンジー