最終値下げしました。
これ以上の値下げは有りません。
2週間経過後は、インテリア制作用に希望される方に、お譲りいたします。
思い出の着物、なるべくなら着用される方に、お譲りしたいので宜しお願い致します。

カラー···ブラック
重めの縮緬地、正絹胴裏、比翼付き、手書きの糸目友禅で、南蛮船の停泊する、出島の風景を手描きした、珍しい柄行の黒留袖です。
図柄の出島風景の、南蛮人の動作や背後の建物、船乗りだけでなく、宣教師、上下の武士、袴をたくし上げた、下級武士や尻ぱしょりの町人。
南蛮船の上で作業する、南蛮人の船員等等が、
生き生きと描かれ、波の図柄も糸目の線が動きを感じさせる、波の様子に作者の力量が感じられる留袖です。

最近では、落款さえあれば作家物と言って、販売される見ただけでプリントと分かる、そんな留袖をよく見かけるようになりました!!
作風や図柄で作品、絵としての良し悪しを見ると良いのにと、悲しくなる事があります。
こちらの留袖は、母が好んでいた留袖で何度か手を通しました。
私は、母の手描きで染めてくれた留袖があるので、母の他は誰も手を通しておりません。
多分3回着たと思います。

貸衣装や最近のきんきらした、プリンと留袖では、満足できない本物志向の方には、きっとお気に召していただけるはずと思います。

表地 正絹 重め縮緬
胴裏 正絹
比翼 正絹
手縫い仕立て


寸法
裄丈 1尺7寸3分   65.5cm
袖丈 1尺3寸     49cm
身丈 4尺2寸    159cm
前幅   6寸5分24.6cm
後幅   8寸     30.4cm

寸法直しもできます。