送料無料(出品者負担)

匿名取引(ヤマト運輸宅急便)

即買いOK

沈金技法による「しのぶ草」文様の小さいお椀5客です。

文様の「しのぶ草」は「忍草」とも書き、羊歯(シダ)のことを指します。

羊歯は土が無くても耐え忍んで育つ事から「しのぶ草」と呼ばれるようになり、強い生命力、健康長寿の象徴とされます。

和歌や俳句では羊歯よりも情緒ある呼び名の「忍草」で多く詠まれていて例えば古今集に「君しのぶ草にやつるゝふるさとは 松虫の音ぞかなしかりける」があります。

沈金技法による「忍草」はパっと咲く花火に見えて華やかでありながら上品さも兼ね備え、大変人気のある文様でもあります。

沈金とは、漆を塗り重ねて出来上がった器にノミで文様を彫り、彫ったミゾに金を沈める技法をいい、輪島で発展した技法です。

吸物椀の標準の大きさは直径が12cmですが11cmと小さく「小吸物椀(こすいものわん」又は「箸洗(はしあらい)」とも称されます。

形は典型的な輪島塗の「小槌型(こづちがた)」で、打ち出の小槌を模した縁起の良い形です。

未使用、長期保管品でキズ汚れの無いきれいなお品です。

輪島で今も続く「萬砂漆器店(ばんしゃしっきてん)」作になります。

天然木、天然うるし、本金使用。

洗浄し、消毒済みです。

箱は木箱で、木の変色や汚れがあります。

発送は、らくらくメルカリ便(ヤマト宅急便)ですので住所氏名を知られること無く取り引きができます。

お皿/お椀/デザート食器...汁椀

カラー...レッド
グラス/カップ/酒器...セット(3つ以上)
素材...漆器
皿/プレート形状...丸