【doptambourine生地とは】
両面モールスキン(モグラの毛皮のような感触をもち、片面を起毛した厚手のコットン織物)のダブルフェイスによる生地“dop”は、使い込むうちに表面の糸が擦り減ることで裏面の色が現れてくる性質を持ち、劣化するというのではなく時間をかけて変化し永く愛用していただけるよう考えられデザインされています。
“dop”はイタリア語の“doppio”=「ダブル」に由来します。裏表が異なる表情を持つダブルフェイスによる生地は、どちらも表としてとらえることができます。



今年の夏に数量限定で予約販売された、ミナペルホネンdoptambourine生地を使用した、三島家具オリジナルのあずま袋です。

カラー
表:インディゴ
裏:ダークグリーン

サイズ:
幅32.5cm
高さ41.5cm(持ち手部分約14cm)
マチ無し

※肩掛けも出来るような持ち手の長さで作られたとサイトに記載されています。

素材:ポリエステル65%、コットン35%
持ち手:レザー(ブラック)

※品質表示タグは付いていません。

※dop生地なのでしっかりしています。


本日届いたばかりです。
注文する際に数量を間違えてしまいましたので、余分を出品することにしました。
既に完売し予約は終了しています。
気に入った方がいましたらよろしくお願い致します。