大阪マイクロコンピュータの『色差/RGBデコーダDC3000』


色差(y,Cb,Cr/Y,Pb,Pr)からRGBへの精緻な信号変換を実現する高画質デコーダです。
映像の透明度、繊細感が向上し、より奥行きの深い立体的な描写力が得られます。
7-8年前、三管プロジェクターLVP-1281使用時に利用していました。液晶プロジェクターES-LS10000に交換後は使っておラズ、仕舞い込んでいました。もったいないのでどなたか活用できる方がいれば。
SyncLevelのつまみが取れていますが、TTLの設定だと思われます。電源ランプが点灯することは確認しましたが、動作確認ができないためジャンク扱いで出品いたします。
本品はアナログ入力対応で、HDMIなどデジタル信号には対応しておりません。