自作レバーレスコントローラです。
対応機種はPC、Switch、PS3、PS4レガシーモードです。ケーブル着脱式、USB接続です。

アルミケースを加工して作成しており、サイズ横40cm奥行18.5cm高さ5.3cmです。プラスチックケースと違い天板の歪みがなく快適にプレイできます。ケースの開閉が可能でメンテナンスが容易です。ボタンは全てファストン端子にて接続し脱着や入れ替えが可能です。内側に貼られたスポンジシートによりボタン音が響きにくくなっています。

GP2040を採用しており非常に低遅延で、PCからボタンの配置変更等も行うことができます。(端子の抜き差しでも配置変更は可能です)

メインボタン13個は三和製のものを使用。ボタン内部に1mm厚シリコンワッシャーを入れており押下幅を抑え静音化ています。家庭用アケコンやゲームセンターの筐体でもお馴染みのボタンです。Gamerfinger等に搭載する銀軸キースイッチの反応までの押下幅が1.2.〜1.0mmに対し、三和スイッチは0.85mmなので無改造時の反応までの速さだけで言うと三和ボタンのほうが早いようです。サブボタン4個はノーブランドステンレス製です。

配列はHitbox標準配列に加え、下部の↑ボタン横に1ボタン増設しており、主にストリートファイター6でのパンチ3種、キック3種に加え、投げ、パリィ、インパクトへのボタン割り当てを想定しています。

上下同時、左右同時押下時の挙動はニュートラルです。

質問等ありましたらコメントにてお願いします。