今月(11月)限りの出品にします



シリーズ名/ALLDOCUBENuvision
OS/Windows10Home(64ビット)
CPU/CeleronN3350(1.1GHz)
メモリ容量/4GB
ストレージ種類/SSD
ストレージ/64GB
モニターサイズ/11.6インチワイド
モニター種別/タッチパネルモニタ
モニター解像度/1920x1080/フルHD
グラフィックチップ/IntelHDGraphics500(CPU内蔵)
無線LAN規格/WiFi(a/b/g/n/ac)
Bluetooth規格/Bluetooth
Webカメラ/カメラ有り



フォーマット済み
2.5万円ほどで購入したものです
CPUはCeleronの為性能はCore1シリーズと比べると劣る為、複数アプリを同時に動かしたり複雑な作業には向いていなく、
ネットサーフィンや文書作成、軽いアプリを使うなど単一用途に適しています


訳ありの理由ですが、付属のACアダプターを繋げて使う必要があります

使用中に電源が落ちたので修理に持っていった所、タブレットPCのバッテリーは取り外して中身を確認する事もリスクがあり大変な作業になること、海外品(中国)なので純正バッテリーを取り寄せたとしても時間がかること、などにより
アダプターに繋げて使用する分には動作や速度に何の問題もなかったのでバッテリー交換や修理はせず最近まで使っていました
なので、アダプターに繋げながら若しくはバッテリ交換や修理できる方などにお譲りします

出品にあたってBATTERYREPORTを試したところやはりバッテリーが弱くなっているようですが
動作環境は変わらず良好です


#タブレットPC
#ノートパソコン
#中華パソコン
#windows10