KODAKSignet35後期型、ブラック圧板(カラーリバーサル対応型)生産台数が少ないので希少です。

後期型のブラックフィルム圧板は、ポジフィルム撮影した際の裏面反射を抑えるように再設計されているので、写真の解像度、黒の締まりが向上します。コレクション最後のブラック圧板です。

シグネット35のエクターは「エクターらしいエクター」としても有名で、「キングオブエクター」と呼ぶにふさわしいレンズだと思います。エクターは、コダックが自社生産の高級レンズにのみ冠する名称です。
開放でピントの合ったところの解像力はツァイスのテッサーと同等か、それ以上、後ボケは柔らかい感じで、点光源をうまく取り入れると、バブルボケが出たりして、とても美しいボケ味を醸し出してくれるレンズです。

撮影に使用していたカメラですので、当たり凹みはありませんが、フィルム圧板にスレが多少あります。
出品に当たり。光学系の清掃とシャッター幕の油膜取り、給油等のメンテナンスしてありますので、フィルムを入れれば直ぐに撮影出来ます。暫くはメンテナンスしなくても撮影出来ると思います。

同時出品の同年代カメラPony35も、44mmF3.5搭載です。レンズ硝材は違いますが、同じ写角の写真が撮影出来るので、「EktarVS.Anaston」の撮り比べも面白いと思います。

フィルムで写真を撮ることが、楽しくなるカメラです。
お洒落なカメラは、装飾品としてインテリアにも似合います。
大事に使って頂ける方に譲りたいと思います。

ご検討の程、よろしくお願いいたします。